BLOG
ブログ
バイラルムービー
先日、ブログでご紹介したこの動画。
編集方法はこちらのブログを参照していただければ、いいと思いますが、みなさんこのような動画をなんていうかご存知でしょうか?
「バイラルムービー」といいます。
和訳すると「口コミ動画」
動画マーケティングで主流となってきているものです。
これは前回、ご紹介したカップヌードルのCMも同じなんですが、
口コミ力、拡散力のある若いSNS世代の子たちをターゲットに行われる手法です。
カップヌードルのCMと決定的に違うのは、
「マネできない」くらいでしょうか(笑)
ただ、やはり学校を舞台にしていることで、親近感が湧くし、
凄い動画なのでみんなでシェアしたくなります。
シェアしていく内に、C.C.Lemonが意識付いてくるわけです。
しかも、何より賢いのは
「ほぼ無声での動画なので、世界中に拡散する」
ということです。
サントリーの狙い通り、この動画、1週間で400万近い再生回数を記録しました。
「なんだ、400万なら、テレビのゴールデンタイムとかでも同じくらい見られるでしょ」
と思ったあなた!!
決定的に違う部分があります。
それは
「YouTubeにアップするのは無料!!むしろ広告収入すら発生する!!」
そして
「YouTubeアナリティクスを使えば、いつ(When)、どこで(Where)、どんな風に(How)見られているかが分かる!!」
ということです。
これらはテレビなどの媒体では決してできないことなんです。
無論、ターゲットが若い世代ということが前提になってきますが、
遅かれ早かれ、若い世代が今後の高齢者になっていくわけですし、
これからますます主流となるマーケティング手法であるのは間違いないでしょう。