〒541-0057 大阪府大阪市中央区北久宝寺町1丁目9−6


株式会社ファーストトーン|映像制作・動画制作

お問い合わせ受付中

06-6210-3939

営業時間:平日10:00〜19:00

2015.11.29 未分類

映像美について考える②

前回のブログの続きです。

前回のブログでは映像美を構成する要素である明るさ・色味についてお話ししました。

今回お話しするのは構図・動きについてです。

・構図

構図というのは人間の目で調整する部分ではないのですが、

例えるとすれば立ち位置で考えることができます。

遠距離から撮影すれば、多くの情報を視聴者に与えることができますが、

受け手がどの情報を得ればいいのかが受け手の感性に左右されるので、

ロケーションがいいことが前提になってきます。

ロケーションが良くない場合、何を見せて「何を見せないか?」が非常に重要となります。

・動き

カメラワークと呼ばれるカメラの動きによって与える印象ですが、

基本的な動き方については大きく分けて4つあります。

1.パン

カメラを左、もしくは右に動かしながら撮影する方法です。

被写体が横に長い、もしくは横に動いてる時などに使います。

2.ティルト

カメラを上、もしくは下に動かしながら撮影する方法です。

被写体が縦に長い、もしくは縦に動いてる時などに使います。

3.ズーム

カメラのズーム機能を使って被写体に近づくように、もしくは離れていくように撮影する方法です。

近づけば被写体以外の物が見えなくなるので視聴者の意識が自然に被写体に集中します。

また、離れれば視聴者に全体の様子を見せることができます。

4.フィックス

三脚などで固定してカメラを動かさないという方法です。

動きという要素を取り除くことで、視聴者に被写体をじっくり見せることができます。インタビュー動画などはフィックスで撮ることがほとんどです。

1カット1カットの映像の美しさを決める要素を紹介させていただきましたがいかがでしたか?

映像制作におけるカメラ撮影の奥深さを感じていただけましたでしょうか?

カメラマンは撮影時にこれらのことを考えながら常に撮影しています。

これらの技術はそう簡単身につくものではなく、だからこそカメラという身近なものが誰の手元にもありながら、映像制作会社が多く存在しているのです。

しかし、誰でも始められるからこそ、映像制作会社の中でも技術力に大きな差が生まれている現状です。

みなさんも動画制作の際には制作会社の制作物をしっかり確認した上で、選ぶことを強くオススメします。

Strength 弊社が選ばれる理由

映像製作の豊富な実績

採用、学校、ブライダル動画を年間2000件の実績を作り上げている、大阪と東京を拠点として活動している映像制作会社です。

映像制作の豊富な実績のイメージイラスト

安心して相談・依頼ができる

ご希望や詳細な情報をヒアリングさせていただき、制作期間からご契約に至るまでの流れ、内容についてお打ち合わせを行い対応いたします。

安心して相談・依頼ができるイメージイラスト

新進気鋭のクリエイター集団

ヒアリングから企画・撮影・編集まで一貫した体制で、ドローンなども駆使し、デザイン・CG・音ともに高クオリティな動画を創り上げます。

新進気鋭のクリエイター集団のイメージイラスト

映像制作で魅力を最大限に引き出す

しっかりとヒアリングをさせて頂いて依頼者様のことを理解することが、魅力という刺激のある映像制作に繋がります。

映像制作で魅力を最大限に引き出すイメージイラスト

First Toneのこだわり

「映像がサウンドしている」。こだわり抜いた音と映像は五感を刺激し、その融合が感動を生むと我々スタッフは考えています。

ファーストトーンのこだわりイメージイラスト

CONTACT
お問い合わせはこちらから!!

動画、WEBサイト、グラフィックツール制作をご検討の企業様へ。まずは、お気軽にご相談ください。スピード感をもってお返事させていただきます。

関連記事

CONTACT

動画、WEBサイト、グラフィックツール制作をご検討の企業様へ。
まずは、お気軽にご相談ください。
スピード感をもってお返事させていただきます。