BLOG
ブログ
コンテンツマーケティング⑤~継続とペルソナ~
コンテンツマーケティングを効果的に行っていくためのコツというテーマでお話ししたいと思います。
コンテンツマーケティングは「ユーザーをファンにする為の情報(コンテンツ)を発信すること」がまず最初のステップとなるわけですが、
もっとも手軽で身近なコンテンツと言えば、やはりブログが挙げられます。
自社のノウハウなどを可能なレベルで定期的にブログ公開し、ユーザーに時間を割いて訪問する価値があると思ってもらい、そこでは解決できないレベルの問題は有料サービスにて解決策を提供する。
これはブログではなく、メルマガなどでも行うことが可能です。
ただ、ここで一つ注意点が。
コンテンツマーケティングは中長期的に行う手法です。
ですので、大前提として「継続的に提供できるコンテンツ」が必要ということです。
長編のノウハウを一気に出すのではなく短編にまとめたノウハウを出し続ける方がコンテンツマーケティングとして成功するのです。
次にペルソナを設定するということ。
コンテンツマーケティングを成功させるには闇雲にブログを書き続けていても成果は出ません。
一体どんな人が自分のブログを見てくれるのかという事を想定してできる限り具体的にユーザー像(ペルソナ)を決めることが必要なのです。
「そんなことをしたら自社のコンテンツに響く対象ユーザーが減ってしまう」と考える方も多いと思いますが、意外にもそこから派生していくことはよくある話です。
「何でも映像制作できます」より
「結婚式のエンドロールムービー専門の制作をしています」という方が話が伝わりやすいし、
「結婚式じゃないけど式典のエンドロールムービーは作れない?」という問い合わせにもなりやすいのです。
まずは限定してメッセージを尖らせ、そこから会社の成長に合わせて仕事の幅を増やしていく。
これがコンテンツマーケティングでも使えるコツです。