BLOG
ブログ
クラウドと映像で魅せる
みなさんはクラウドファンディングを利用されたことはありますでしょうか?
ご存知無い方もいらっしゃるかもしれないので一度ご説明します。
クラウドファンディングとは
「サイト上で構想段階、もしくは試作段階にある商品を紹介し、その商品を販売する為の出資金をユーザーから募ることができるシステム」の事です。
このクラウドファンディングはアメリカでは普及していますが、日本ではまだまだ発展途上にあるシステムと言えます。
しかしながら、このクラウドファンディングは本当にたくさんのアイデアが集まっているので見てるだけでもとても楽しめます。
今日はその内の一つの動画をご紹介しましょう。
こんなスキャナがあれば気軽に紙媒体をデータにしてタブレットやスマホに取り込めるので本当に便利ですよね。
実際、買うか迷っています。
しかし、個人的にこの商品は動画で紹介されていなければまず購入することは無いです。
何故ならこのような便利アイテムの場合、「使用感」というのがとても重要だからです。
いくら小さくてもスキャニングにどれほどの時間がかかるのか?
どれほどの精度なのか?
という最も重要な部分が文字や写真ではイメージできないからです。
これは過去に無いパイオニア的な商品には特に言えることです。
「使ってみないと分からない」のです。
しかし、映像で見るとどうでしょうか?
とても簡単に自分が使いこなしてる映像が浮かんできませんか?
映像を見るまでそんな商品が存在することすら知らなかったのにも関わらずです。
初めて存在を確認してから「欲しい」という気持ちにさせるまで2分。
これだけ短時間で不特定多数に商品の魅力を伝えることができるのが映像の魅力であり、それを低価格でアピールできるのがクラウドファンディングなのです。
今後クラウドファンディングと映像がより身近な存在になっているのは間違いないので、これからも目が離せない市場です。