お問い合わせ受付中

06-6210-3939

営業時間:平日10:00〜19:00

BLOG
ブログ

2015.10.21 未分類

地域PR動画から学ぶ効果的なPR動画とは?

岐阜県にある『刃物のまち』関市。

現在、この関市のPRムービーがyahooニュースにも取り上げられるほど、話題になっています。

少子高齢化に伴い、各市町村では町おこしに様々な案を練っているようですが、

若者に特にウケやすいのが、動画を使ったPRと言われています。

その理由は『気軽に情報を得られる』から。

テレビ離れが急速に進んでいる中で、若い世代はスマホに依存する傾向にあります。

スマホの方が好きな動画を好きな場所で好きな時間に見れるから当然と言えば当然ですね。

そして情報過多のこの時代には『気軽に』情報を手に入れられることが重要になっています。

ちょっと信じられないかもしれませんが、文字を読む為に画面をスクロールするのも『めんどくさい』と感じる人が多いのです。

だから、一度タップすれば自動的に情報を得ることができる動画がウケるのです。

しかし、ただ動画を作るだけでは人の記憶に残らない。

インパクトを残すことが大事になります。

では、いかにインパクトを残すか?

そのヒントがこの関市の動画にはあります。

ぜひご覧ください。

http://youtu.be/AjRPdeHCZwA

お分かりでしょうか?

日常生活で刃物が無いとちょっと不便だという事を『過剰なまでに強調』して表現しています。

本来、アイドルもあそこまで爪伸びる前にヤスリでも使って、研げばいい話ですが、強調してますよね?

しかし、だからこそ印象に残るのです。

そして、若者は印象に残るから『シェア』をして情報をみんなで共有したくなるわけです。

『振り切った動画』は情報過多なこの時代において最も効果的にPRできるツールだということをご紹介させていただきました。

CONTACT

動画、WEBサイト、グラフィックツール制作をご検討の企業様へ。
まずは、お気軽にご相談ください。
スピード感をもってお返事させていただきます。