BLOG
ブログ
2015.08.25
未分類
質の良いブランドイメージを作るには
前回のブログにて「質の悪いイメージを持たれる営業ならしないほうがマシ」という内容のブログを書かせていただきました。
残念ながら悪いイメージというのは良いイメージより広がるのが早く、一度広がると中々覆せるものではありません。
だからこそ、マーケティングや営業で情報を発信をする際にはブランディングを意識した正確性とスピード感が求められます。
しかし、みなさんが超がつくほどの優れた営業マンでしたら話は別ですが、そのような営業マンは中々いるものではありません。
そんな時に効果的なのが、「動画」になるわけです。
テレビが普及した頃からみなさんが慣れ親しんだもの。
CMで見たもので思わず『欲しい!』と思ったものは少なからずあると思います。
あれは誰かが営業をしてるわけではありません。
一度作ってしまった動画を流してるだけです。
それだけで多くの人がスーパーやコンビニでその商品を見た瞬間に思い出し、購入するわけです。
質が高く、量の多い情報を継続的に顧客に訴えかける。
不特定多数の顧客にアプローチするなら、どの営業マンよりもいい仕事をするのが動画です。
スマホによる動画閲覧の時間は全ての年代でますます伸びています。
この可能性をぜひチャンスと捉え、ビジネスの展開に役立てていただければと思います。
映像制作についてのご相談はこちらまで。