BLOG
ブログ
2015.08.24
未分類
質の悪いブランドイメージ作ってませんか?
「自社の商品やサービスを売りたい。」
経営者の方は全員がそのように考えていらっしゃると思います。
では買っていただくためにはどうすればいいでしょうか?
まず第一に「知っていただく」ということが前提になってきます。
では知っていただくために、何をされていらっしゃいますか?
これはもちろん「マーケティング」や「営業」ですよね。
チラシを作ったり、お金を払って広告を載せたり、交流会に顔を出して名刺交換したり、
いろいろな方法があります。
しかし、ここで重要なことがあります。
知っていただく情報をしっかりと厳選していますでしょうか?
お客様がチラシを見たり、広告を見たり、あなたの話を聞くには「時間」を割かなければなりません。
この時間というのは有限なので、できる営業マンであればあるほど、優れた経営者であればあるほど、
シビアに使っているのです。
そんな方々に知っていただくためには短い時間で質の高い情報を伝えなければ、「時間泥棒」というイメージを持たれてしまいます。
はっきり言ってしまうと、悪いイメージを残すくらいなら「マーケティング」しないほうがいいし、「営業」しないほうがマシなのです。
では、どうしたら短い時間で質の高い情報をお客様に伝えることができるのでしょうか?
次回に続きます。