BLOG
ブログ
2017.04.03
社長日記
ちむどん
今日は鹿児島県伊佐市へ「ちむどん」の撮影に行って来ました。
ちむどんとは
伊佐市の中高生の生徒たちを中心に構成したダンスチームで
沖縄民謡をベースとした創作ダンスの事。
参加している生徒達にインタビューをしていると
◎ちむどんを通して色々と成長できた
◎一生懸命がかっこいいと思った
◎自信を持てるようになった
など中高生とは思えない言葉が出て来ました。
そして踊り自体がストーリーになっていて
自分たちの生まれ故郷を深く知り、誇りを持って大切に思う事
がダンスの中にメッセージとして盛り込まれていました。
ちむどんの「ちむ」とは沖縄の言葉で「肝」のこと
心がどんどん高鳴る意味です。
ダンスの撮影している私達の心がどんどん高鳴り
とても感動しました。
「一生懸命はかっこいい!」
とても良い言葉ですね
仕事で行ったのですが、生徒から自分へのとても大きなメッセージを頂きました。