マーケティングに夢中になっていますか?
「WebサイトやSNSを利用して自社の売り上げをあげたい、顧客を増やしたい。」
そのように考えていらっしゃる経営者、もしくはWeb担当者の方は多いと思います。
しかし、予算が無いために専門家にお願いするわけにもいかず、GoogleやYahooに「WEb 集客 売り上げアップ」などの単語を入れて検索し、
マーケティングの勉強をしようと試みるもののその種類の多さや複雑さに敢え無く挫折する。
このような方も同様に多いと思います。
まず、そもそもマーケティングと一言で言ってしまっても、その定義は人によって様々です。
「セリング(売る)をしやすくする為の方法」という方もいらっしゃれば、
「市場での自社の商材価値を高める方法」という方もいらっしゃいます。
ですので、こういうのは言葉で理解するのは非常に難しいです。
そして言葉で理解したとしても実行するのはさらに難しいのです。
「じゃあ諦めろってこと?」
そういうわけではありません。
必要なのは「夢中になれるようにする」ということです。
『ローマは1日にして成らず』という言葉がありますが、
マーケティングも1日では完成しないのです。
まず前提として長い時間がかかるということを認識してください。
そして長い時間をかける上で、好きでもない知識というのを詰め込むのは非効率極まりないのです。
だからこそ、まずは自分の趣味や好きな物でよく目にする物について、
『何故、これがいいと思うのか?』
『どのようにして、夢中になったのか?』
それを考えてみてください。
好きな事なので、考えられるはずです。
これを理解する事が不特定多数の人に自社のファンになってもらうためのヒント、
すなわちマーケティングをするためのヒントが隠れているのです。
『好きこそ物の上手なれ』
まずは自分の好きな実例からマーケティングを体験して、そこからスキルを高めていきましょう。